【本社】

〒790-0914

愛媛県松山市福音寺町713-7

【東京office】

〒101-0042

東京都千代田区神田東松下町37-2 加瀬ビル 3F

 

代表連絡先

TEL 050-5236-1234

e-mail  fuso@e-epw.com

 

上野連絡先 ueno.keizi@taupe.plala.or.jp

 

 

 

◆代表 上野敬治

 昭和59年、日本政策金融公庫入社。中小企業向け融資業務、債権管理業務担当。

   東洋証券㈱入社。本社証券引受部で上場企業に対する株式・債券等による資金調達提案業務、都内支店で営業業務担当。

 平成5年、㈱いよぎん地域経済研究センターに入社。経営コンサルティング業務担当。人事・賃金制度構築支援、財務分析、

 市場調査、社員研修、業界調査レポート執筆等を担当。

 平成13年、上野経営事務所設立、平成28年、合同会社扶桑コンサルティング設立し現在に至る。

 

◆経済産業省 経営革新等認定支援機関

 

◆保有資格

  中小企業診断士

  社会保険労務士

  ISO9001審査員補

  産業カウンセラー

  事業再生士補

 

[加入団体]

  愛媛県社会保険労務士協会

  

◆公職

     松山商工会議所専門相談員

     大洲商工会議所専門相談員

     愛媛県商工会連合会専門相談員

 

 

♦東京事務所 代表(フィナンシャル事業部)

重松 哲朗

昭和58年 そごう百貨店入社 本社経理 外商 バイヤー等を担当

昭和60年 東京海上火災保険株式会社入社 代理店支援 法人営業 支社長を経て損害保険料率算出機構へ転籍

令和01年 フィナンシャルアドバイザーとして独立

現在   FP集客会社 FPサポート 代表

     株式会社ローヤルコンサルティング 顧問

     合同会社扶桑コンサルティング   フィナンシャル事業部 東京office 代表

     上場企業含むグループ会社62社の保険顧問 他

連絡先  shigematsu@e-fpw.com


事業内容

 Ⅰ 人事評価制度構築支援

   企業は人なりと言われます。業績を向上させるためには人材育成が必須条件です。しかし、人材育成の仕組みが構築されていなかったり、人材育成のための教育が適切に実施されていないケースがあります。当社では、昇格昇進制度・人材育成制度・評価制度・賃金制度の4つのシステムが整合した「成長支援制度」構築・定着化を支援します。社員の成長目標を明確にした目標設定・評価・フィードバックのサイクルによる人材を育成する仕組みを作りをサポートします。

  

Ⅱ 中期経営計画・年度経営計画作成支援

  中小企業の多くは経営計画がないと言われています。毎年厳しい決算が続いている、日々の業務に忙殺され打開策が見いだせないなど多くの企業の悩みとなっています。その原因の一つが経営計画がないことがあります。 

  当社では、中小企業に合ったシンプルかつ効果的な経営計画作成プロセスをご提案させて頂いています。決算書分析により自社の財務課題を明確にし、経営戦略を計画化(見える化)、メンバー参加型のチーム目標作成、役割マトリックス表による個人目標設定、目標の進捗管理を徹底します。 

  

Ⅲ 各種研修会の実施

  リーダー養成研修、リーダーに必要な基本スキルであるティーチング研修、コーチング研修、コミュニケーションスキル、チームマネジメントスキルなど、各企業に必要な研修を実施します。

 

Ⅳ ISO9001認証取得支援

 ISOをこれから取得しようとお考えの企業、また取得しているものの、文書類が多くルールが煩雑となっている企業を対象に、「業務フロー型ISOマニュアル」を提案します。ISO認証取得、統合システム構築、システムのスリム化をご支援しています。